スポンサーサイト
産まれました♪
2011年04月19日
予定日 3日越えて…
無事に産まれてくれました
1人目って 無我夢中で産んで しかも未知の生物だったから 抱っこするのにも 恐々、ただシャックリしただけでもあたふたでしたが…
2人目の余裕でしょうか
泣いてても
「可愛いなぁ〜」
なんてしばらく放置して 眺めれる余裕が(笑)
1人目のときは 泣き止まない事に 自分まで泣きそうだったのに…。
カメラも撮りまくって…
↑これは普通逆ですが(笑)
とにかく 入院してる間は 2人きりで、授乳以外のすることない時間…たっぷり堪能したいと思います
産まれてくれて ありがとう
無事に産まれてくれました

1人目って 無我夢中で産んで しかも未知の生物だったから 抱っこするのにも 恐々、ただシャックリしただけでもあたふたでしたが…
2人目の余裕でしょうか

泣いてても
「可愛いなぁ〜」
なんてしばらく放置して 眺めれる余裕が(笑)
1人目のときは 泣き止まない事に 自分まで泣きそうだったのに…。
カメラも撮りまくって…
↑これは普通逆ですが(笑)
とにかく 入院してる間は 2人きりで、授乳以外のすることない時間…たっぷり堪能したいと思います

産まれてくれて ありがとう

Posted by じゅん at
17:08
│Comments(2)
う、うまれん…。
2011年04月14日
予定日過ぎました…
生まれません…
なぜか 10か月過ぎてから 体調良くって。
お腹の張りもピタリと止まっちゃって

あの8,9カ月ごろの張りはなんだったんでしょう

いい加減 プレッシャーなので生まれてほしいんですけど…。
困った

なんかもう 破水でもいいからしてくれって気がしてきました

陣痛~陣痛~陣痛~~~

きてくれ~

アーモンド。
2011年04月04日
急にアーモンドが食べたくなったので買ったんですけど…
今食べてたら…息子が興味津津…

そのままじゃあげれないから 小さくしながらあげてるけど
それって美味しいのかしら??(笑)
袋の音が鳴るたびに 近寄ってくる…

食い気…すごいわ。
予定日まで2週間。
2011年04月01日
10か月に突入して…早いもので予定日まで あと2週間です。
不思議なことに 8,9ヶ月のときに感じてた 張りや痛みが…どこへやら?
な、なぜ??
一応 上の子と散歩をしながら歩いてるんですけどねぇ…。
全然まだまだって感じみたいです。
よく床の拭き掃除がいいとか聞きますが…
ぶっちゃけ 床拭きしたくない
スクワット…してみようかな~なんて思ってます。
今回 すっかりスクワットのこと忘れてました。
前回は 結構頑張ったのに。
でも…頑張った割に 前回予定日過ぎても自然陣痛来なかったんだけどね

推定体重もとりあえず 小さめだし…予定日まではいてくれた方がいいのかも、っても思ったりしてます。
とにかく 無事に元気に生まれてくれますように
不思議なことに 8,9ヶ月のときに感じてた 張りや痛みが…どこへやら?
な、なぜ??
一応 上の子と散歩をしながら歩いてるんですけどねぇ…。
全然まだまだって感じみたいです。
よく床の拭き掃除がいいとか聞きますが…
ぶっちゃけ 床拭きしたくない

スクワット…してみようかな~なんて思ってます。
今回 すっかりスクワットのこと忘れてました。
前回は 結構頑張ったのに。
でも…頑張った割に 前回予定日過ぎても自然陣痛来なかったんだけどね


推定体重もとりあえず 小さめだし…予定日まではいてくれた方がいいのかも、っても思ったりしてます。
とにかく 無事に元気に生まれてくれますように

10か月。
2011年03月21日
とうとう 10か月です

どんなに早くても 4月に入ってから生まれてほしいんですが…
どうでしょう~??
上の子がいるから お腹はよく張ります

旦那様の帰りが 遅いのでお風呂とか入れなきゃいけないし。
結構不安~…。
仕事もあまりない時代だから 文句は言えないけど…
労働条件 すこぶる悪いしね。
朝早くから夜遅くまで働いても 残業手当付かないし 休日出勤しても手当なしです。
日給月給で 有給もないみたい。
中小企業ともなると 現実こんなもんでしょうね…。
色々お世話にもなってるから 文句言えないし

資格とか年齢とかって ほ~んと重要ですね。
今は 旦那様のサポートがある時に無事に生まれてくれることを祈ります

3月と大地震。
2011年03月13日
気が付けば もう3月も半ばになろうかとしてますね。
先日からの 地震の情報…ビックリの毎日です。
せっかく暖かくなってきて 春のウキウキした気持ちがこれから~って時に…
被害にあわれた皆様のことを目にすればするほど 胸が痛んでしまいますね。
まだ 春はちょっとしか顔を出してなく…また寒さも戻りそうなので 少しでも被害者の方々にあたたかい救援物資が届くことを祈るばかりです…。
まだまだ続いてる 余震…恐怖ですよね。
まずは ここがおさまって欲しい…。
そして 早く復旧してほしい。
アタシも 小銭くらいしかできませんが 募金箱あったら少しずつやっていこう。
先日からの 地震の情報…ビックリの毎日です。
せっかく暖かくなってきて 春のウキウキした気持ちがこれから~って時に…
被害にあわれた皆様のことを目にすればするほど 胸が痛んでしまいますね。
まだ 春はちょっとしか顔を出してなく…また寒さも戻りそうなので 少しでも被害者の方々にあたたかい救援物資が届くことを祈るばかりです…。
まだまだ続いてる 余震…恐怖ですよね。
まずは ここがおさまって欲しい…。
そして 早く復旧してほしい。
アタシも 小銭くらいしかできませんが 募金箱あったら少しずつやっていこう。
性別。
2011年02月08日
最近 お天気がよく暖かさもあったので ホント嬉しかった~
暖かいと 行動力も出てきて ベビの出産準備始めなきゃって気になりました(笑)
上の子の新生児期の肌着を引っ張り出して チェック。
…やっぱり黄ばんでますね
あまり着てないようで…やっぱりミルクとか汗とか付いてて落ち切れてなかったよう。
次回お天気がいい日に漂白して 洗わなきゃ
ネットで調べてみたら 漂白剤は温度が高いほど効果が出るようなので 熱いお湯に漬け置きしてやってみます
もちろん新しいのも2枚ほど購入予定ですが
性別「男の子」だったので…
ほぼお下がりで行く予定です
女の子 期待してたんですけどね~。
つわりの症状も 上の子と比べて軽かったから 女の子!!って思ってましたが…
そうは上手くいかないものですね(笑)
今 お腹の出具合は…まさに男の子的?
横じゃなく 前に突き出てます
顔つきは…??
自分ではわかりません。
昔の自分を知ってる人にもなかなか会う機会がないので…どうでしょうね。
良く言われてることも やはり個人差なんだな~なんて思ってます。
とにかくあと2か月…元気に生まれてきますように

暖かいと 行動力も出てきて ベビの出産準備始めなきゃって気になりました(笑)
上の子の新生児期の肌着を引っ張り出して チェック。
…やっぱり黄ばんでますね

あまり着てないようで…やっぱりミルクとか汗とか付いてて落ち切れてなかったよう。
次回お天気がいい日に漂白して 洗わなきゃ

ネットで調べてみたら 漂白剤は温度が高いほど効果が出るようなので 熱いお湯に漬け置きしてやってみます

もちろん新しいのも2枚ほど購入予定ですが

性別「男の子」だったので…
ほぼお下がりで行く予定です

女の子 期待してたんですけどね~。
つわりの症状も 上の子と比べて軽かったから 女の子!!って思ってましたが…
そうは上手くいかないものですね(笑)
今 お腹の出具合は…まさに男の子的?
横じゃなく 前に突き出てます

顔つきは…??
自分ではわかりません。
昔の自分を知ってる人にもなかなか会う機会がないので…どうでしょうね。
良く言われてることも やはり個人差なんだな~なんて思ってます。
とにかくあと2か月…元気に生まれてきますように

ローソン チョコカスタードタルトパン
2011年02月05日
また気が付けば 2月…早い…。
いつも 言ってますね(笑)
先日 ローソンで九州限定 人気店監修商品販売の情報を知り
佐賀県限定の「うふふ」監修 チョコカスタードタルトパン 食べました
ローソン

ぶっちゃけ…
『別に…』
あれ?
もう古すぎましたね(笑)
ってか ホント あんまり美味しくなかった
期待しすぎてたかな。
チョコ生地にチョコクリーム…味が同化しすぎてる…
九州産牛乳使用 カスタードクリーム…あんまりわからなかった…
↑多分 ラズベリーのほうが味的に強いからだと思う…。
これって
『九州産の美味しい牛乳を使ったパン』
っていう事が一番の目的なんでしょ~??
なんか この うふふ監修パンは違う気がする~。
チョコが強すぎだもん
昔 うふふのケーキ食べたことあったけど 確かに可愛くてきれいで若者向けで…
いまどきの美味しいケーキだった気がするけど
また食べようと思わなかった。
あれから かなり経つし 最近友達が
食べる機会があり 「美味しかったよ」と言ってたので
気になったが…
ケーキとパンは違うのかもね
なにはともあれ…130円。
チョコ好きな方は イイと思います
それにしても ホントは他県のパンが食べてみたかったりします(笑)
福岡 「ストロベリーロッシェオムレット」
大分 「ミルクシュークリームパン」
熊本 「ミルクベリー」
…
期間限定でいいから 他県のパンも販売してほしものです
いつも 言ってますね(笑)
先日 ローソンで九州限定 人気店監修商品販売の情報を知り
佐賀県限定の「うふふ」監修 チョコカスタードタルトパン 食べました

ローソン

ぶっちゃけ…
『別に…』
あれ?
もう古すぎましたね(笑)
ってか ホント あんまり美味しくなかった

期待しすぎてたかな。
チョコ生地にチョコクリーム…味が同化しすぎてる…
九州産牛乳使用 カスタードクリーム…あんまりわからなかった…
↑多分 ラズベリーのほうが味的に強いからだと思う…。
これって
『九州産の美味しい牛乳を使ったパン』
っていう事が一番の目的なんでしょ~??
なんか この うふふ監修パンは違う気がする~。
チョコが強すぎだもん

昔 うふふのケーキ食べたことあったけど 確かに可愛くてきれいで若者向けで…
いまどきの美味しいケーキだった気がするけど
また食べようと思わなかった。
あれから かなり経つし 最近友達が
食べる機会があり 「美味しかったよ」と言ってたので
気になったが…
ケーキとパンは違うのかもね

なにはともあれ…130円。
チョコ好きな方は イイと思います

それにしても ホントは他県のパンが食べてみたかったりします(笑)
福岡 「ストロベリーロッシェオムレット」
大分 「ミルクシュークリームパン」
熊本 「ミルクベリー」
…
期間限定でいいから 他県のパンも販売してほしものです

8か月。
2011年01月20日
とうとう8カ月に突入です。
2人目ってなんだか早いです。あっという間

検診に行ったら 逆子でした。
次回治ってるといいけど 帝王切開は嫌だ

1人目は初めてだという事もあり 里帰り出産で社会保険病院で産みました。
とてもいい先生や助産師さんたちだったので こちらでもう一度…っていうのもありだったのですが 家庭の諸事情もあったし 里帰りまで診ていただいてた(今通ってる)産婦人科も ものすご~くいいところだったので”次回はここで!”とか思ってたし、、で 帰らず出産後に里帰りすることにしました。
できるだけ 普通分娩がいいんですよね。
帝王切開になると これまた大変だから…。
まだ 上も小さいのでなるべく早く動けるほうがいいから。
先生は「まだそんなに気にしなくていから 次回経過みましょうね」と言ってくださいました。
どうか逆子治りますように

ウチの野良猫。
2011年01月11日
その昔 ウチに野良猫が住み着いてる話をしたと思います。
今は…その昔ここに紹介した 「ボス」ちゃんと1年くらい前からかな?住み着いてる「クロ」ちゃんとその子どもの「チビ」がいます。
ボスちゃんはもうお年寄り。
クロは 足の先が白い雌猫で気がつけば餌を食べに来て…いつの間にかお腹が膨らんで…5匹子猫を産んでました

ボスちゃんの子どもかどうかは定かじゃないですが…
ほかの知らない猫には 警戒心バリバリのボスちゃんもこの子やチビ達には全くそれがなく すりすり…仲良しです。
そんなクロの子どもたちも 今では2匹のみ。
1匹はお向いさんの飼いネコに、そして真っ黒のチビだけがウチにいます。
ほかは 全部天国に行きました

自然界の生存競争も激しいですね。
しかしながら こんなにチビのときからいるから…と思うけど 全く触らせてくれないネコちゃんたち

やっぱ 野良のプライドかしら?
餌代かかってますよ~(笑)
貢ちゃんなアタシらです(笑)
寒い…。
2011年01月08日
寒いです。
霜が~。
でも洗濯物干しました(笑)
今年は寒いみたいですね…

風邪はぼちぼち良くなってきたので…このまま完治目指したところです

年末ジャンボ はずれでした~。
今年も 懐寒そうです(笑)
あけまして おめでとうございます。
2011年01月02日
新年 なんとか無事に迎えることができました…
とはいえ アタシとチビは風邪ひきだったりしますが…。
でも 熱もなくこれくらいで済んでるので ヨシとします(笑)
ここは ホントにぽち、、、ぽち…、、、、な更新ですが…
頑張りますので
今年もよろしくお願いします

師走だな~。
2010年12月27日
年賀状のあて名書きに 精を出してます

パソコンが故障して 初期化して…
バックアップしてなかったんで 住所録はすべてパー

やっときゃよかった~なんて後悔しつつ…
実はプリンターも…去年 このころにプリンターの不調を知り結局年賀状出さなかったんだよね

なのに 結局修理も買い替えもせぬまま…1年経過(笑)
仕方ないから カメラ屋さんに頼んで あて名書きは自筆

が、がんばれアタシ(←自業自得 笑)
って 時間ないぞ~師走は早いぞ~っ

大掃除も待ってるしね…。
12月。
2010年12月17日
あまりに 間空いてました~。
もう12月ですね
おなかの子は もうすぐ7カ月です。
なんとか順調です。
上が男の子なので 下は女の子~って望むものの…
まだ ハッキリお股を見せてくれてません
来週 検診なのでわかったらいいんですけどね…
チビは 元気です。
ミカンを毎日食べてるからか…最近 風邪ひかなくなりました
母としてはありがたい!
このまま今年も乗り越えていけたらいいな~。
そういえば、…話は全然変わるけど
ここって とあるところに通ってたときに作ったブログなんですけど…
その時に一緒に作った人たちって みんな更新してるのかな~。
素朴な疑問。
そういいつつ アタシも不定期すぎる更新なので…
また 更新できる日まで
(笑)
もう12月ですね

おなかの子は もうすぐ7カ月です。
なんとか順調です。
上が男の子なので 下は女の子~って望むものの…
まだ ハッキリお股を見せてくれてません

来週 検診なのでわかったらいいんですけどね…
チビは 元気です。
ミカンを毎日食べてるからか…最近 風邪ひかなくなりました

母としてはありがたい!
このまま今年も乗り越えていけたらいいな~。
そういえば、…話は全然変わるけど
ここって とあるところに通ってたときに作ったブログなんですけど…
その時に一緒に作った人たちって みんな更新してるのかな~。
素朴な疑問。
そういいつつ アタシも不定期すぎる更新なので…
また 更新できる日まで


激寒☆
2010年10月27日
一気に寒くなりましたね~。
ヤな季節です


チビは風邪をひきやすいし、妊婦のアタシも風邪引けないし…。
みかん たくさん食べてビタミンC 補給しなくっちゃ

あ、あとインフルエンザの予防接種も…。

早く働かないと。
せっせと子育てがんばろー。
離乳食。
2010年10月04日
1歳2か月の息子の食事。
最近 すごーく面倒くさい

ほんっとマンネリ化です。
卵アレルギーなので 卵を使わないで作らなきゃいけないし、今 野菜類高いし もともと料理上手ではないし(←ここが一番の問題?w)。
今日も1日何作ろう~…悩みます

寒い。
2010年09月26日
昔から言われてるように
暑さ寒さも彼岸まで
ほんっとに寒くなりました

妊娠してから?
妙に寒がりになってしまって…(普通暑がりになると聞くが)
少し前から 長そでで寝てたアタシです。
が、さすがに夜の冷房も必要ないくらい寒くなったわけで。
一緒に寝てるウチのチビすけなんですけど。
今一応 長そでパジャマ着せて寝かせてます。
が、夜中手足を触ると 冷たい。
冷えてんだな~って思って ベビー用の毛布を掛けてみるが…
嫌がって跳ねのけたり グズっておきます…

な、なんで?
いくら暑がりなわが子でも…こんだけ冷たきゃ寒いはず

なのに 気がつけば何も掛けずに寝てます…

風邪ひかせたくないのにぃ…。
子どもってこんなもんですか???
普通あったかい方がぐっすり寝れそうな気がするけど…大人だけ?
これからどうしましょ~。
ご無沙汰してました。
2010年09月24日
ぽちぽち更新していこうと思っていたのに…
また間があいちゃってました
約3か月
はや…。
このご無沙汰の間に 自分の状況も変化が…。
また来年…家族が増えます。
計画ミス(笑)
でも年齢的にも早めに生んで さっさ、せっせと働くのが一番だろうから…。
頑張ります
ただね~。
結局 卒乳出来てません
つわり始まって余計に…できない。
はぁ…楽を選んだツケはここにやってきました
これからまた 考えていきます
また間があいちゃってました

約3か月

はや…。
このご無沙汰の間に 自分の状況も変化が…。
また来年…家族が増えます。
計画ミス(笑)
でも年齢的にも早めに生んで さっさ、せっせと働くのが一番だろうから…。
頑張ります

ただね~。
結局 卒乳出来てません

つわり始まって余計に…できない。
はぁ…楽を選んだツケはここにやってきました

これからまた 考えていきます

生活リズム。
2010年06月30日
もうすぐ1歳になるウチのチビ。
生活リズムバラバラ
おっぱいじゃないと寝ない頑固者
夜もグズグズ起きる毎日
う~ん…これからどうなるんだろー。
卒乳とか考えると…
ふぅ
卒乳したら楽になるとか聞くが…それまでがどうなるんだか。
チョット甘アマ子育てしすぎたかも?(笑)
生活リズム整えて行くためにも 母は頑張らないといけませんなぁ
ふぁ、ふぁいとぉ
生活リズムバラバラ

おっぱいじゃないと寝ない頑固者

夜もグズグズ起きる毎日

う~ん…これからどうなるんだろー。
卒乳とか考えると…
ふぅ

卒乳したら楽になるとか聞くが…それまでがどうなるんだか。
チョット甘アマ子育てしすぎたかも?(笑)
生活リズム整えて行くためにも 母は頑張らないといけませんなぁ

ふぁ、ふぁいとぉ

